
先日5-6話が放映されたバチェロレッテですが、杉ちゃんこと杉田陽平の魅力の虜になった人は多いのではないでしょうか?
筆者も漏れなくファンになり、6話の例のシーンは5回くらい見直しました。こんなにまっすぐで、不器用で、美しい告白があるのかと、杉田陽平(杉ちゃん)の言葉に本当に胸を撃たれました。
この記事では、以下をご紹介させていただきます。
- 杉田陽平(杉ちゃん)の魅力はどこにあるのかを解説
- 杉田陽平(杉ちゃん)へのネットの反応まとめ
- 杉田陽平(杉ちゃん)の アート作品はどこで見れる?売り切れ続出状態
ぜひ、バチェロレッテを見て、杉ちゃんのファンになった方にはお読みいただけたら嬉しいです。
杉田陽平(杉ちゃん)の魅力とは?
最初のローズセレモニーで、他の参加者がバチェロレッテ萌子さんに話しかけに行く中で、1人室内で座っていた杉ちゃん。周りに声をかけてもらって、話す時間を作ってもらって、そのことに大号泣していた杉ちゃん。せっかくの会話のタイミングでも萌子さんの目を全然見れない杉ちゃん。
そんな彼が、最後の3人に残ると、予想できた人はきっと多くはないと思います。ただ、実際に6話のローズセレモニーの前になったときには、誰もが杉ちゃんが残ると思っていたと思います。
それくらい、杉ちゃんはこのバチェロレッテの中で、変化し、挑戦し、萌子さんのことを思い成長していました。
この記事では、その過程で見えた杉ちゃんの魅力に迫りたいと思います。
杉ちゃんが持つ深い謙虚さ
杉ちゃんは誰よりも深い謙虚さを持っていると思います。
杉ちゃんは画家として個展を開くなどかなりの実績を残しているのも関わらず、そのような実績をひけらかすようなことを一切、萌子にも、参加している男性メンバーにもしません。それは心の底の謙虚さからきていると思います。
杉ちゃんは、自分自身が他の男性よりも劣っている部分があると認識ができていました。だから、台湾のエスコートデートでも誰よりも綿密で感動的なデートを準備してましたし、変わらなければと考えて、色んな挑戦をします(つり橋で手を握ろうとしたり、変なギャグを言ってみたり笑)
芸術家という非凡さ才能を持ち合わせながらも、自身の弱さを正しく認識し、その上で、誰よりも準備して、変化して、挑戦していく。
根底にある深い謙虚さが、杉ちゃんの魅力の一つではないでしょうか。
杉ちゃんだけが持つ世界観
芸術家であるため、言わずもがなかもしれませんが、やはり杉ちゃんが持つ独特の世界観は魅力の一つです。
しかし、筆者が強く思うさらに深い魅力は、その世界観や考えを、平易な言葉に変えてストレートに相手に伝えることができることだと思います。
これは勝手なイメージなのですが、芸術家となると、人によっては小難しい表現や遠回りな言葉になっていることもあるなと思うのですが、杉ちゃんの放つ言葉は常に一つ一つの言葉は平易で、その組み合わせとそこにある想いが美しい。
「あなたのことを考えると成長出来るしびっくりする明日になる。そんな明日がこれから続いたらびっくりするような将来がある気がする。あなたは生きるのに必要不可欠な存在になった。今の自分がすごく好き。」
6話で出た、この言葉はまさにそうで、一つ一つの言葉はなじみのある言葉だけど、その使い方がユニークであるし、それでいて杉ちゃんの想いや考えとその強さがすごく伝わってくる。(このシーン5回みました笑)
平易な言葉で、自分の考えを、ユニークな形で伝える。さすが芸術家です。
杉田陽平(杉ちゃん)へのネットの反応まとめ
以下にて、そんな杉ちゃんへの、ネットの反応をいくつかピックアップしていきます。
⇓第6話の名言。杉ちゃんは上島竜兵に似てると思ってました。
「貴方のことを考えると成長出来るしびっくりする明日になる。そんな明日がこれから続いたらびっくりするような将来がある気がする。貴方は生きるのに必要不可欠な存在になった。今の自分がすごく好き。」今までで一番刺さった言葉。おばちゃんにみえるとか言ってごめん杉ちゃん。#バチェロレッテ
— みやぴす (@miyapisu01) October 15, 2020
⇓杉ちゃんの感性ってすごい
杉ちゃんの「たまらなく好き」とか、「必要不可欠な人になってしまった」って言葉は、私でも言われたら泣いちゃう。
— まゆき@実況垢 (@mayuyulive) October 15, 2020
だってそんな唯一無二の言葉くれる人が生涯に何人いるかって話ですよ。本当に感性が素敵。素直。#バチェロレッテ
⇓杉ちゃんのやさしさとくすっとくる話
最初YouTubeの自己紹介見た時は「ナルト?はあ?1話で落ちるやろ」って思ってたけど回を重ねる毎に成長してるし、今は一番の推しメンが杉ちゃん。
— 社会人田中 (@ishikitakaikeit) October 17, 2020
そして YouTubeのコメントに貼られるエピソード全部好きすぎ。がんばれ杉ちゃん〜!#杉田陽平 #バチェロレッテhttps://t.co/4nu94S3krc pic.twitter.com/iIR9fELlqb
⇓前回のバチェラー出演の水田さんも杉ちゃんを絶賛
水田さん、バチェロレッテ配信IGTVで残してくれてる!ひとまず飛ばし飛ばしでみたけどおもろい🤣カステラ食べたくなってきた🥺w
— ちょこもち (@chocomochigogo) October 11, 2020
てか杉田さん!杉ちゃん大好きってめっちゃ言われまくってますよ〜見てほしい😂💓私と付き合ってくれへんかな?って言うてます🤭w#バチェロレッテ pic.twitter.com/TYQ6hekVZq
杉田陽平(杉ちゃん)の アート作品はどこで見れる?売り切れ続出状態
杉ちゃんの魅力にとりつかれたら、気になるのはアート作品ですよね。シーズンの中で書いてる萌子さんの油絵からも上手そうな感じが伝わってくるので、調べてみました。
さらに深い世界観やメッセージがありそうです。
また、売り出し中の作品を見てみたところ、現時点(10/18)にて、ほとんどがsoldoutになっていました。
こちらから閲覧・購入が可能になっています。
また、個展・受賞歴は以下のようになっており、数多くの個展を開いているようです。
主な個展
出典:tagboat
2005 ” happy painting “トーキョーワンダーサイト本郷
2006 ” 杉田陽平展 “ギャラリーアートポイント 銀座
2007 ” reincarnation painting “インタラクティブ 東京
2008 ” 杉田陽平展 “東京都庁 東京
2008 ” platonic painting “ギャラリーMoMo 両国 東京
2010 ” emotional wild “gallery4walls 韓国ソウル
主なグループ展
2008 ” strenger project “ギャラリーstrenger 麻布十番
2009 ” ART In The SKY “天野太郎キュレーション
新丸の内ビルディング 東京
2010 ” 山本冬彦コレクション展 “佐藤美術館 東京
” トーキョーワンダーウォール10周年記念展 “
東京都現代美術館 東京
2011 ” 鎌倉現代アートプロジェクト “Niche Gallery 東京
主な受賞
2004
トーキョーワンダーウォール2004 東京都現代美術館
シェル美術賞2004 代官山ヒルサイドフォーラム
2005
ワンダーseed2005 石原慎太郎買い上げ トーキョーワンダーサイト渋谷
ウェーインクロサース賞
2006
GEISAI 特別審査員賞/リキテックス賞
2007
ワンダーseed2007 塩原将志買い上げ トーキョウワンダーサイト渋谷
シェル美術賞2007中井康之審査員賞 昭和シェル石油株式会社買い上げ 代官山ヒルサイドフォーラム/ホルベインスカラシップ2007奨学生/
viaart シンワアートミュージアム ポーラ美術館御子柴大三審査員賞、コレクター田中早苗審査員賞、野呂好彦審査員賞
2008
ワンダーseed2008 トーキョーワンダーサイト渋谷/丸山直文研究室賞 武蔵野美術大学/ARTAWRDTOKYO2008 東京駅ギャラリー
シンジュクアートインフィニティー 新宿マルイシティー/トーキョーワンダーウォール賞2008 東京都現代美術館
2009
ワンダーseed2009 トーキョーワンダーサイト渋谷/シェル美術賞2009 代官山ヒルサイドフォーラム
三菱商事アートゲートプログラム09″10″11 入選
2010
第5回タグボートアワード平面作品部門特別賞/未来の巨匠たち 主催:メリルリンチ日本証券株式会社
kawaii賞 渋谷西武百貨店
2011
アーティクル賞 塩原将志審査員賞(アートオフィスシオバラ主宰)
今後、より注目されることは間違いなしなので、気になる方は購入必至ですね。。
杉ちゃんガンバレ!
バチェロレッテは、残す男性が3名、2話となっています。
次回の家族訪問は大きなカギになる気がしています。正直誰が落ちても、残ってもおかしくない戦いです。
杉ちゃん、萌子さんと結ばれてくれ~(ローズもめちゃくちゃいいやつ!笑)